弘西林道 他



@ 弘西林道

相馬田代林道の次に走った林道がこれでした。(最初は赤石川大橋が工事中のため全線通行できず)

西目屋側は暗門大橋からがダートです。
(1992年当時)

所々砂利が深く走りづらいところもありますが、おおむね走りやすい道です。

西目屋側から入って最初の峠(津軽峠)
(1992年当時)

 

場所は忘れましたが、砂利がはけて走りやすい場所も多いです。

 

津軽峠と赤石川林道との分岐までの間に小さな峠があります。
(1992年当時)

赤石川林道との分岐点にはしっかりした道路標識があるので絶対迷いません。

赤石川林道との分岐点から少し下ると、赤石川大橋があります。

赤石川大橋は工事中(1992年当時)でしたが、
工事の方にお願いしたら通してもらえました。

赤石川大橋から高度を上げていくと、町境の峠があります。

この峠をこえるとまた高度を下げていきます。

場所は忘れました。

時々このように展望が開けます。

ただし断崖絶壁です。

高度を下げていくと、追良瀬大橋があります。

追良瀬大橋

追良瀬川に架かる橋(1992年当時)です。

向こうが一ッ森方面
追良瀬大橋からみた追良瀬川です。釣り人にはたまらないポイントのようです。

 追良瀬大橋から一ッ森峠までぐんぐん高度を上げていきます。

岩崎側の峠(一ッ森峠)
(1992年当時)

一ッ森から徐々に高度を下げていきます。

岩崎側にはこんなトンネルがあります。
(1992年当時)

A 赤石川林道

赤石川林道のダートの始まり。
(1992年当時)

ダートが始まってしばらくは川沿いを走り、あまり高度を上げません。景色はよいです。

釣り人が結構いるので車の交通量はあります。

高度を上げ始めると、道はやや狭くなり少し荒れてきます。交通量は一気に減ります。

途中展望台もあるので、景色を楽しむのも良いでしょう。


B 名称不明

追良瀬側沿いの林道です。行き止まりです。


C 名称不明

長慶平への道、少しだけダートがありました。


D名称不明

長慶平から弘西林道に出る道。少しダートがあります。

長慶平側にはゲートがあり、これは開けたら必ず閉めましょう。


E 名称不明

湯段温泉から弘西林道に繋がります。詳しくはこちら


戻る


inserted by FC2 system